登記のために必要な調査や測量を実施
農地から宅地等、土地の利用目的を変更する際は必ず登記が必要なため、土地家屋調査士がこの登記に必要な調査や測量を行います。川崎でお客様の代理人として、登記申請をいたします。
不動産の表示に関するスペシャリスト
check!
丁寧なコミュニケーション
宅地に関する調査や測量などを、お客様の立場になってサービスを実施
-
Point 01
登記のスペシャリストがお手伝い
土地家屋調査士が、宅地のための調査や測量をしっかりといたします。土地の利用目的を変更する際に必要になる登記も、必要書類や図面を用意し、お客様の代理人となって法務局に提出いたします。
-
Point 02
長年培ってきた実績と知識
20年以上、土地家屋調査士として、川崎で多くのお客様の不動産のサポートを行ってきました。その中で培った知識や実績を活かしたサポートができ、土地・建物の調査や測量などを安心してお任せいただけます。
-
Point 03
お見積もりも作成可能で安心
活動拠点を川崎におき、土地や建物の調査、登記などを行っています。土地の分割や農地を宅地にするといった土地利用目的を変更する際に必要な登記をサポートをいたしますので、費用等に関しても、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください
About
対応エリアや会社の詳しい概要などをわかりやすく丁寧にご紹介いたします
土地家屋調査士法人臼井事務所
住所 | 〒214-0039 神奈川県川崎市多摩区栗谷 4丁目6番20号-105号 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
044-873-7343 |
FAX番号 | 044-873-7366 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 臼井 武文 |
最寄り駅である小田急線の生田駅より徒歩約10分の立地に拠点を構え、神奈川や東京などの多くのエリアに向かい、お客様の安心のために業務を遂行しております。長年にわたる経験のもと、信頼をお届けしてまいります。
土地家屋調査士法人臼井事務所のこだわり
お客様に寄り添った不動産のサポートを川崎で実施
土地の境界線等のご近所間のトラブルも正確な測量で解決
実績豊富な土地家屋調査士が、地目変更から土地の境界線のトラブル解決まで、お客様の大切な財産である不動産のサポートを行います。土地や建物においては様々な法律があるため、ご自身での対応が難しい場合があり、農地を宅地に変えたり、リフォームで増築したりする際は、必ず用途変更をする登記が必要です。そのための土地・建物の調査や測量を行い、必要な書類や図面をご準備いたします。
必要な書類の準備を整えた上でお客様の代理人として登記の申請を行っているほか、ご近所間のトラブルのひとつとして挙げられるのが、土地の境界問題にも対応しております。このようなトラブルも、しっかりとお話をお伺いしたうえで対応し、お客様一人ひとりと真摯に向き合い、不動産のサポートや問題解決に努めてまいります。